チカホの予約が取れました。
ここの所、3か月連続で予約を取ることができています。
チカホでの占いイベントと大通店との2本柱。
この両輪が回り始めると一気に上昇できると思っております。
毎月の神様、仏様からのプレゼント。
チカホでの予約は運まかせですからね。
神様、仏様、ありがとうございます。
ちなみに8/16です。
鑑定士の皆様は空けておいて下さいね。
久しぶりに昼間に占いバーにいました。
昼間の銀座会館周辺は誰も歩いていません。
ましてや、この飲み屋ビルで昼間に占いのお店がオープンしているとは全く思わないことでしょう。
知る人ぞ知る。
商売をする上で、これではいけませんよね(笑)
しかし、たまっていた事務仕事が一気に片付きました。
とにかく、1ヶ月占い放題の新しいフライヤーと名刺を手配しました。
これは2月15~17日のチカホで一気にバラまくつもりですから。
でも、まだ契約していなんですけどね。
大通の住所を書きました(笑)
もし、契約が出来ないとなれば全部廃棄となるんですけどね(笑)
まっ、私にとって、そんなことはいつも通りのことですから。
1ヶ月占い放題は若干ルール変更致します。
まず、1回に予約できるのは1コマ30分まで。
今までは2コマ1時間鑑定でしたけどね。
1時間では確実に長すぎたんです。
それじゃ、50分にする?45分にする?
色々と検討してみたんですが、30分もあれば最低限のことは占えるだろうと判断しました。
その分、多くの方が予約できることになりますからね。
ちなみに連続での予約はダメとなっております。
つまり、2月1日に1コマ30分を予約していたとすれば、その鑑定が終了した後で次の予約を入れれることになります。
1日1回ルール。
例えば、13:00~13:30まで予約し、その鑑定が終わった後、13:30~14:00の予約を入れることは出来ません。
これを許してしまうと、ずっと同じ人が連続して鑑定を受け続けることになりますので。
なので、お一人様1日1回の鑑定のみとさせて頂きます。
ラインテレビ電話はやめました。
あんまし、利用者もいなかったし、別に電話でも良くない?って判断です。
なので、対面・電話・メール・LINEだけの鑑定方法とします。
将来的にテレビ電話の要望が多くなれば、また考えてみたいと思いますけどね。
今までは鑑定士さんへ1回1時間の鑑定をお願いしていました。
さらに、13:00~14:00、14:00~15:00と連続していましたので、全く休憩がない状態でした。
まっ、誤魔化し誤魔化しやっていた感じなんですけどね。
しかし、今回からは5分のインターバルを設け、さらに5回鑑定が終わった後で20分の休憩を取ってもらうことにしました。
15:00~15:30
15:35~16:05
16:10~16:40
こんな感じです。
ほら、カバラットはブラック企業ですからね。
大通ではグレー企業ぐらいになろうかなと思いまして(笑)
とりあえず、1ヶ月占い放題の時間帯を変更します。
以前は13:00~19:00としていましたが、今回からは15:00~21:00までとします。
昼の主婦と夜のOLさんを同時に拾える時間帯。
当初は10:00~16:00と16:30~22:30とで1日2名の鑑定士さんを呼ぼうと思っていたんですけどね。
一体、何曜日のどの時間帯が混むのか全くわかっておりません(泣)
なので、2月と3月は様子見の時期かなと。
とりあえず、試してみてからまた考えたいと思います。
あと、1ヶ月占い放題の鑑定時間は1コマ30分ですが、これは鑑定時間が30分という意味ではありません。
あなたのための時間が30分であると言うことになります。
つまり、あなたが着席した瞬間からスタートとなります。
「今日は何を占いましょうか?」
「先生、ちょっと聞いて下さいよ。実は私はかくかくしかじかで、旦那はまるまるしかじかで…」
というやり取りの時間も含まれているということになります。
あまり長い状況説明をしていると鑑定時間が減ってしまいますからね。
ある程度は話を事前にまとめておかれることをお勧め致します。
紙なんかに書いてきても良いかも知れませんね。
こんな地図を作ってみました。
自分で作ったんですけどね。これでわかりますかね?
ちなみに大通店の住所は「札幌市中央区南2条西1丁目5丸大ビル5階」となっております。
アニメイトのビルと言えば、わかりやすいかも知れませんね。
ちなみに3階に別の占いのお店が入っています。
私は勝手に「マザーのお店」と呼んでいるんですけどね(笑)
おばあちゃん占い師さんがお一人でやられています。
この方には占いバーを開く前に一度鑑定してもらったことがあります。
金色のど派手な名刺が印象的で、自分の名刺も金色にしようかと思ったぐらいですから(笑)
でも、その筋の人と思われてもいけませんから止めました。
もし、興味のある方は3階の占いのお店に行ってみて下さいね。
カバラットに来たい方は5階です。お間違えのないように!
場所は、なまら良いんですけどね。
丸井今井、ジュンク堂書店、モスバーガー、ダイコクドラッグ、アニメイト、ダイソー、マクドナルド、ブックオフ…
そんな有名店に囲まれてカバラットがあるわけですよ。
すぐそばには狸小路もありますからね。
にしても、大通は占い激戦区。
知っているだけでも、4店舗以上のお店がすぐに思い浮かびます。
そんな中でやっていけるの?
当初は、激戦区の大通を避けて、すすきので勝負するつもりでした。
しかし、すすきのは何か違ったんです。
ここは違う…
口では上手く言えないんですけどね。そんな直感センサーが働きましたので。
今の私には「1ヶ月占い放題」と「はしご占い」いう武器があります。
この武器を使って大通で勝負したいと思っています。
さらに、もうひとつの武器を作ることにしました。
「1ヶ月ブース借り放題」プランの新設。
これは占い師さんやセラピストさんたちへの貸し出しとなります。
さらに、カバラットのタロット講習生やセミプロの方への貸し出しを考えております。
「ひよこ」さんとして、ここで無料鑑定でも行い、自分の実力や経験値アップのために利用するってこともアリかなと。
さらに物販も考えていますので、ハンドメイド雑貨やアクセサリーなどの委託販売も視野に入れています。
セミナーや講習会もできるかも知れません。
色々と考えてはいますが、如何せん9坪の物件ですからね。
物理的に限界があります。
ちなみに初回だけ、お試しで6時間無料貸し出しを考えております。
そこで、良かったら本契約にしようかなと。
これも1ヶ月占い放題と同じで申し込み日より30日間の利用期間としようと思っています。
値段はいくらにしようかな?
実際にどのくらいお客様が来てくれるのかわかっていませんからね。
とりあえず、初めは1ヶ月1万円にしようと思っています。
しかし、コマ数制限が必要になると思っています。
同じ鑑定士さんが30日間連続して予約を入れてしまっては困りますからね。
一気に予約できるのは5~6コマぐらい?
1コマは6時間です。
10:00~16:00までと16:30~22:30までで1日2コマ。
もし、月に5コマ利用したとすれば、1コマ2,000円となります。
大通のど真ん中で6時間2,000円のブース使用料。
悪くはないと思いますけどね。
勿論、予約が取れれば、5コマ以上利用しても良い訳ですから、さらに単価が下がる可能性もます。
月額1万円が高いのか安いのかすらわかっていません(笑)
まっ、とりあえず、初回はお試し6時間無料とし、その後、1ヶ月ブース借り放題1万円でスタートしてみたいと思っています。
と、そんなこんなと考えている最中、不動産屋さんから電話がありました。
「保証会社の審査も通りました」
あとは、本契約のみ。
お金を払って、入居ができる流れとなりました。
ここで、私は不動産屋さんへ、二つのお願いをしました。
一つ目のお願いは「もし、将来、テナントを館内移動させる場合は敷金を即日返還して欲しい」というものです。
今回借りるのは9坪の物件。
希望とすれば、もっと広い物件を借りたかったんです。
そして、今現在、同じビルの中に28坪の物件が空きテナントとしてあります。
約3倍。
ここなら、たくさんのブースを作ることもできるし、声の騒音問題も解決します。
そりゃ、こっちを借りたかったんですよ。
ここなら占いイベントを行えるだけの広さがありますから。
しかし、如何せん家賃や初期費用が高すぎます(泣)
今の私のレベルでは借りることは出来ません。
まずは9坪からスタート。
でも、将来はもっと大きくしたいと思っています。
あくまでも「もし」の話ですが、契約書に敷金の即日返還の一文を盛り込んでも良いと思いましたので。
二つ目のお願いは「隣のテナントが空いた場合、最初にカバラットに声をかけること」というものです。
これも店舗面積を広げるためのものです。
今は、とあるテナントが入っています。
いつか、そのテナントが出たらの話ですけどね。
そのお店に対して失礼と言えば失礼な話ではありますけどね(笑)
これも同じく「もし」のお話です。
片方を通常鑑定用にし、もう片方をVIPルームとして使うことも出来ますからね。
とにかく、大繁盛して店舗面積を広げることしか考えていません。
あとは実際にテーブルを搬入し、物理的に何ブースが作れるのか?を試してみたいと思っています。
話がスムーズに進んでおります。
このままオープンまで一気にたどり着けるとするならば、それもまた「天意」とみなします。
成功するかどうかはわかりません。
しかし、私の人生において、この大通店オープンが必要なことってことでしょう。
一方で、占いの館麻生店の壁看板とA看板が撤去されました。
「古きを捨て、新しきを得る」
麻生店で経験したことを大通店に活かしたいと思います。
2月22日オープン!楽しみです。
って、その前の15日~17日のはしご占いで大赤字になると大通店とか言っていられなくなるんですけどね(笑)
皆さん、どうぞチカホへ来て下さいね。
失敗は許されないんです。
泣きながらお願い申し上げます(泣)